2020年5月2日土曜日

STAY HOME de Photo

今年のゴールデンウィークはSTAY HOME。そこで、ちょうど咲いていた鉢植えの花、ライラックとサンザシを撮ってみました。
 
サンザシ(山査子)
ライラックは、札幌では、5月中旬にライラック祭りがあり、ワインを飲んで楽しむイベントで盛り上がる(今年は中止)。ライラックは札幌市の木となっている。
また、リラともいわれ、香りがよく香水の原料になる。宝塚歌劇団の歌「すみれの咲くころ」の原曲はスミレではなく「リラの花咲くころ」だそうだ。
ライラック








サンザシ(山査子)は、熟すると赤い実がなり、生薬、果実酒などの用途がある。日本には江戸時代に中国から薬用の樹木として小石川御薬園に持ち込まれたという。
この写真のサンザシは、アカバナサンザシという園芸種で、セイヨウサンザシの一種である。
アカバナサンザシとテントウムシ

アカバナサンザシ










STAY HOME ということで、カメラを持ち出し、鉢植えの花を色々な角度や背景を変えたりして、何枚も撮ってみましたが、なかなか難しいです。まだまだ、ですねぇー。
外出自粛は、まだまだ、続くようです。やることないなぁー。

0 件のコメント:

コメントを投稿

東京異空間296:桜満開2~本立寺

  西武線武蔵関駅の近くにある本立寺も桜が見事に満開になっていました。以前に、本立寺の石仏について取り上げましたが、今回は境内の桜を眺めたいと思います。 (参照): 東京異空間54 石仏巡りⅡ~本立寺 ( 2022/2/10 )

人気の投稿