2021年7月2日金曜日

梅雨どきの花々3~花の表情

 

雨があがった隙間に、カメラを持って近くを散歩した。梅雨時の花々もアジサイからムクゲに、スカシユリからヤマユリなどへ、と移り変わる。ちょうどこの時期は七十二候のひとつ「半夏生」だが、ハンゲショウの花も咲いていた。

そして太陽が出るのを待つようにヒマワリが大きな花をつけていた。青紫の花をつけているのはアガパンサス、青いキキョウ、ギボウシなども、それぞれの花の表情をできるだけアップして撮ってみた。

 

1.アジサイ





2.タチアオイ、ムクゲ





3.ユリ









4.ヒマワリ





5.アガパンサス、キキョウ





6.ハンゲショウ


7.カンナ


8.ギボウシ




9.クチナシ


10.その他




花ではないが、キイチゴだろうか、とって食べてみたくなるようなつやのある実だった。

梅雨明けはもう少し先だろう。雨があがったら、またカメラを持って出掛けてみたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

東京異空間294:小金井公園の桜・さくら・サクラ

  衣通姫 小金井公園に桜を観に行ってきました。ちょうどこの日( 3 月 30 日)に都内の桜が満開になったということでした。 コロナの前の 2019 年4月5日にも小金井公園の桜を観に来ています。またコロナがあけた 2023 年3月2 2 日にも来ています。この日もやはり都...

人気の投稿