2022年9月13日火曜日

中秋に~花と名月

 

ムクゲ(木槿)

日中は、まだ30度を超える暑さのときもありますが、朝晩はしのぎやすくなりました。散歩の道すがらにも、夏の花から秋の花へと移り変わりが見られます。

先日、910日は中秋の名月でした。美しい満月がみられました。

そんな季節の移り変わりを撮ってみました。

1.夏の名残の花

サルスベリ(百日紅)

サルスベリ(百日紅)

ムクゲ(木槿)

ムクゲ(木槿)


フヨウ(芙蓉)

フヨウ(芙蓉)




ハナニラ(花韮)

オキザリス(紫の舞)

アサガオ(朝顔、牽牛花)


2.秋らしい花


センニチコウ(千日紅)

センニチコウ(千日紅)

ハナトラノオ(花虎の尾)

キバナコスモス(黄花秋桜)

コスモス(秋桜)

ジンジャーリリー(花生姜)

ヒガンバナ(彼岸花)

ヒガンバナ(彼岸花)


ハギ(萩)

ハギ(萩)

エノコログサ(猫じゃらし)とハルジオン(貧乏草)


3.中秋の空

秋の夕暮れ

中秋の名月




0 件のコメント:

コメントを投稿

東京異空間294:小金井公園の桜・さくら・サクラ

  衣通姫 小金井公園に桜を観に行ってきました。ちょうどこの日( 3 月 30 日)に都内の桜が満開になったということでした。 コロナの前の 2019 年4月5日にも小金井公園の桜を観に来ています。またコロナがあけた 2023 年3月2 2 日にも来ています。この日もやはり都...

人気の投稿