2023年2月20日月曜日

春の訪れⅡ

 

白梅

前回に続き、春の訪れを感じる梅、桜、そしてあまり見たことのない野鳥に出会いました。

1.白梅

白梅

白梅

白梅

白梅

白梅


白梅

白梅

白梅


2.紅梅、枝垂れ梅

枝垂れ梅

枝垂れ梅

枝垂れ梅

紅梅

3.桜(河津桜)

河津桜(後ろは紅梅)

河津桜

河津桜

河津桜

4.野鳥

慌てて撮ったので、ちょっとピントが合っていませんが、コゲラとジョウビタキだと思います。

コゲラは日本では最小のキツツキで、木を連続して叩く音(ドラミング)が聞こえました。

ジョウビタキは、冬の渡り鳥で、人里や公園などでも見られるそうです。

コゲラ

ジョウビタキ





0 件のコメント:

コメントを投稿

東京異空間295:桜満開1~西武線沿線

  桜が満開です。西武新宿線の東伏見駅から武蔵関駅にかけて石神井川に沿って桜並木があり、満開の時期はカメラマンも多くなるスポットです。毎年のように撮っていますが、電車の通タイミング、桜からのアングルなどなど、なかなかうまくは撮れません。 今年も、桜を追いかけてみました。シリーズ...

人気の投稿