2021年4月10日土曜日

薫風の候~花彩

フジ


「新緑の候」と同じ時候の挨拶に「薫風の候」がある。こちらも初夏の言葉であるが、ソメイヨシノが散った後、遅咲きの八重桜は満開となり、藤の花も咲き始め、道端にもいろいろな草花が咲いている。


散歩をしていると、新緑とともに、色とりどりの花が一斉に咲き始めた感がある。色とりどりの花をカメラでコレクションしてみた。(花の名がわからないのも)


 

(1)桜(八重桜)







ハナズオウ

(2)




(3)コデマリ







(4)チューリップ





(5)タンポポ





(6)ムラサキハナナ







(7)ハナミズキ






(8)ハナニラ



(9)ヤマブキ



(10)シバザクラ






(11)ツツジ


ドウダンツツジ

その他(花木)



バラ

アセビ



その他(野花)

サクラソウ






ツユクサ




先にアップした「新緑の候~青緑」も併せてご覧いただければ。


0 件のコメント:

コメントを投稿

東京異空間294:小金井公園の桜・さくら・サクラ

  衣通姫 小金井公園に桜を観に行ってきました。ちょうどこの日( 3 月 30 日)に都内の桜が満開になったということでした。 コロナの前の 2019 年4月5日にも小金井公園の桜を観に来ています。またコロナがあけた 2023 年3月2 2 日にも来ています。この日もやはり都...

人気の投稿