2022年3月6日日曜日

梅と桜


3月に入ると、いっきに暖かくなり、梅の花は一斉に咲き、そして早咲きの桜(河津桜)も咲き始めていました。


花といえば、古くは「万葉集」では梅を詠んだ歌のほうが多く、「古今集」になると桜のほうが多く歌われるようになってくるということです。

 

また、花は上古よりアニミズムの対象となっていて、万葉集のころには、頭に花を飾り、花の持つ霊力を我が身のものとする挿頭花(かざし)という風習がわれています
さらに平安時代になると、花の散るころに疫病神も分散して疫病をはやらせると信じられたことから、それを鎮める鎮花祭(ちんかさい)が盛んに行われたということです。


枝垂れ梅

枝垂れ梅

枝垂れ梅

枝垂れ梅

白梅

枝垂れ梅

枝垂れ梅

枝垂れ梅

白梅・紅梅

メジロが蜜を求めて飛んできた

紅梅にもメジロが飛んできた

白梅

白梅

白梅

白梅

白梅

白梅

白梅

白梅

白梅

白梅


桜(河津桜)

桜(河津桜)

桜(河津桜)

桜(河津桜)


さて、今年の花見はいつごろに?




0 件のコメント:

コメントを投稿

東京異空間249:明治神宮御苑を歩く

  明治神宮 明治神宮へは参拝に訪れることはありますが、明治神宮御苑には入ったことがありませんでした。 10 月下旬に訪れました。 (参照): 東京異空間 81 :明治神宮 ( 内苑)と神宮外苑Ⅰ ( 2023.3.19 ) 東京異空間 171: 明治神宮外苑はいかにして造ら...

人気の投稿