2022年4月20日水曜日

春の万華鏡



桜、ソメイヨシノはとっくに葉桜になっているが、遅咲きの八重桜は、ぼんぼりのように花をたくさん付けて今が見頃です。

他にも、花桃や花水木が白やピンクの花をつけています。躑躅が真っ赤な花で囲っています。藤は大きな房を棚から下げています。

花々だけでなく、青葉若葉が美しい季節でもあります。雨の翌日、竹林では、まさに「雨後の筍」がいっぱい出ていました。

園芸花も玄関先などを飾っています。小さな公園ではタンポポが一面黄色に覆っていました。

「万華(花)」2021.10.29として、秋の万華鏡はすでにアップしましたが、今回は「春の万華鏡」としてみました。

1.八重桜・花桃







花桃








2.花水木






3.躑躅









4.






5.青葉・若葉

椿




ヤツデ

アオキの若葉

馬酔木

馬酔木





前の写真の数日後


6.竹の子

雨後の竹の子



7.園芸花






ハナニラ






8.たんぽぽ




カタバミ


春爛漫、美しい花々が色とりどり、若葉青葉の緑も芽に眩しい。相変わらず、近場の公園などの花々を撮ってみました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

東京異空間296:桜満開2~本立寺

  西武線武蔵関駅の近くにある本立寺も桜が見事に満開になっていました。以前に、本立寺の石仏について取り上げましたが、今回は境内の桜を眺めたいと思います。 (参照): 東京異空間54 石仏巡りⅡ~本立寺 ( 2022/2/10 )

人気の投稿