2022年12月1日木曜日

東京異空間74:井の頭公園~ちいさい秋

久しぶりに井の頭公園に行ってきました。前回は、昨年の3月でしたが、桜はまだのころでした。(拙ブログ「東京異空間5959-1井の頭公園 2021.4

今回は、11月最後の日、ちょっと遅い紅葉の時期ですが、公園ではモミジの紅葉が池に映ったり、また弁財天の朱の社に映えたり、いろいろ撮ってみました。























空中浮揚?


公園の池のほとりに中田喜直の「ちいさい秋みつけた」の碑がありました。中田は、ここ井の頭公園でメロディをつくったといわれています。なお、詩はサトウハチローです。

先週までの暖かさは、一変して寒くなりました。冬の到来です。名残の紅葉、「小さい秋」を楽しみました。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

東京異空間338:夏の花

  猛暑が続くこの夏。先日、竹橋の皇居周辺を歩きました。お濠の淵には、柳とともにサルスベリの花が咲いていました。 この時期に咲く花は少ないですが、近所で、サルスベリ、そして夏の花と言えばヒマワリを撮ってみました。 1.皇居お濠周辺 2.サルスベリ(近所で) 3.ひまわり...

人気の投稿