2024年3月2日土曜日

弥生、三月

 

メジロ

緋寒桜

弥生、三月に入りました。「弥生」は、「弥生(いやよい)」からきていて、「弥」はいよいよ、ますます、「生」は草木が芽吹くことという意味で、草木がだんだんと芽吹く時期をさす言葉です。

梅、桜、水仙などが咲き、コブシやドウダンツツジの芽が膨らんできていました。


白梅

紅梅

白梅

ヒヨドリ

コブシ

コブシ
カナメモチ

ドウダンツツジ

水仙

水仙

侘助

侘助

アカシア(ミモザ)


0 件のコメント:

コメントを投稿

東京異空間363:秋色づくⅡ~秋の花・実

  東京異空間362:秋色づくⅠ~武蔵関公園・石神井公園・皇居二の丸庭園 につづいて、 近所を散歩して、秋の色を探してみました。 1.木の葉 ハゼノキ ラクウショウ ドウダンツツジ ドウダンツツジ ホウキグサ 2.木立 3.花・実 ムラサキシキブ ムラサキシキブ ホトトギ...

人気の投稿