2025年5月8日木曜日

東京異空間312:五月の花々・2

 

ヤマボウシ

先に、五月の花々を取り上げましたが、まだまだツツジも咲いていますし、他にもヤマボウシ、エゴノキ、シランなどの紫の花も咲いています。道端には、ヒルガオも可愛らしく咲いていました。五月の花々の第二弾です。

1.ヤマボウシ








2.エゴノキ





3.モミジ







4.マユミなど

マユミ

マユミ

マユミ

マユミ

モッコク

イヌマキ

イヌマキ


4.ハクチョウゲ(白丁花)




5.ピラカンサ




6.ツツジ







7.
オオベニウツギ



8.紫蘭(シラン)





9.バンマツリ




10.シャクナゲ




11.ショウブ





12.ラベンダーなど



シュッコンバーベナ

サルビアの仲間

ツユクサ


13.オルラヤ(セリ科)など

シャリンバイ

オオチョウガマズミ

オルラヤ

オルラヤ


14.ノースポール、マーガレット


ノースポール

マーガレット

マーガレット

15.ヒルガオ、クレマチスの種(?)

ヒルガオ

ヒルガオ

クレマチスの種(?)

クレマチスの種(?)

16.ガザニア




17.
マツヨイグサ、マンネングサ

マツヨイグサ

マンネングサ

0 件のコメント:

コメントを投稿

東京異空間338:夏の花

  猛暑が続くこの夏。先日、竹橋の皇居周辺を歩きました。お濠の淵には、柳とともにサルスベリの花が咲いていました。 この時期に咲く花は少ないですが、近所で、サルスベリ、そして夏の花と言えばヒマワリを撮ってみました。 1.皇居お濠周辺 2.サルスベリ(近所で) 3.ひまわり...

人気の投稿