2025年6月16日月曜日

東京異空間326:あじさい4@東伏見公園

 

東伏見公園

あじさいシリーズ4は、東伏見公園とその周辺です。この公園は2013年に開園した比較的新しい都立公園です。周辺には東伏見稲荷神社、石神井川などがあり、広々とした丘陵地に造られた公園です。最大の目玉は、全長約49mのローラー滑り台のようです。

公園の名前にもなっている「東伏見」は、西武鉄道が沿線の地域開発のため、1929(昭和4)年に京都の伏見稲荷神社から分霊して東伏見神社を創建し、駅名もそれまでの「上保谷」から「東伏見」に変えたことによります。

全長約49mのローラー滑り台





東伏見駅








〇ヤマボウシ

4枚の白い花(ガク)が一杯に咲いていました。秋には赤い実を付け甘くておいしいそうです。





0 件のコメント:

コメントを投稿

東京異空間363:秋色づくⅡ~秋の花・実

  近所を散歩して、秋の色を探してみました。 1.木の葉 ハゼノキ ラクウショウ ドウダンツツジ ドウダンツツジ ホウキグサ 2.木立 3.花・実 ムラサキシキブ ムラサキシキブ ホトトギス ツワブキ ツワブキ ハクモクレン ヤマボウシ ピラカンサ カキ カキ キンカン

人気の投稿