2024年4月9日火曜日

春にⅦ:桜・さくら・サクラ・並木

東京の桜は満開を迎え、桜の名所は各地とも人でいっぱいになっているようです。

前回に続いて石神井川周辺の桜を撮ってみました。石神井川は、次のように、小金井から西東京市、練馬区、北区などを流れて隅田川に合流します。

上流域(小平市・小金井市・西東京市)小金井カントリー湧水を水源

中流域(練馬区)武蔵関公園の富士見池、石神井公園の三宝池、石神井池

下流域(板橋区・北区)王子の音無渓谷、隅田川に合流

今回は、中流域の石神井公園付近で、西武線の高野台駅から石神井公園駅まで歩いてみました。ここは桜の時期には初めて訪れましたが、川の両側が見事な桜並木になっていました。

長光寺橋付近





奥に西武池袋線の電車




南田中橋付近









豊島橋付近

石神井記念公園

石神井池


0 件のコメント:

コメントを投稿

東京異空間363:秋色づくⅡ~秋の花・実

  東京異空間362:秋色づくⅠ~武蔵関公園・石神井公園・皇居二の丸庭園 につづいて、 近所を散歩して、秋の色を探してみました。 1.木の葉 ハゼノキ ラクウショウ ドウダンツツジ ドウダンツツジ ホウキグサ 2.木立 3.花・実 ムラサキシキブ ムラサキシキブ ホトトギ...

人気の投稿