2024年4月20日土曜日

春にⅨ:藤・躑躅・新緑

 



桜(ソメイヨシノ)が散ったあと、5月並みの気温も手伝ってか、つぎつぎに色々な花が咲き始めました。

藤(フジ)、躑躅(ツツジ)、花水木、牡丹など、色鮮やかな花々も見られます。道端にも、小さな花がいっぱいに咲いています。

花だけでなく、青モミジなど新緑も美しい季節になりました。

1.藤(フジ)










2.躑躅(ツツジ)


ミツバツツジ

ミツバツツジ




サツキ

サツキ

サツキ

サツキ

シャクナゲ

ボタン

ドウダンツツジ


3.桜、ハナズオウ、ベニバナトキワマンサク、ハナミズキなど

ソメイヨシノ

ウコンザクラ

ウコンザクラ


ハナズオウ

ハナズオウ

ベニバナトキワマンサク

ベニバナトキワマンサク

ベニバナトキワマンサク

ハナミズキ

コデマリ


4.新緑

青もみじ

青もみじ




イチョウ


5.道端の花々

ノースポール

ネモフィラとノースポール

シバザクラ

ピンクパンサー

ハナニラ


オニタビラコ

カラスノエンドウ


ムラサキハナナ




0 件のコメント:

コメントを投稿

東京異空間363:秋色づくⅡ~秋の花・実

  近所を散歩して、秋の色を探してみました。 1.木の葉 ハゼノキ ラクウショウ ドウダンツツジ ドウダンツツジ ホウキグサ 2.木立 3.花・実 ムラサキシキブ ムラサキシキブ ホトトギス ツワブキ ツワブキ ハクモクレン ヤマボウシ ピラカンサ カキ カキ キンカン

人気の投稿