関東も昨日(6月7日)に梅雨入りしました。この時期の花といえば、なんといっても紫陽花です。あちこちで撮った紫陽花をほぼ色別に並べてみました。とはいっても、紫陽花は七変化といわれるように、色もいろいろ変わります。また、種類も多く、まさに百花繚乱の様相です。
百花繚乱のシリーズとして、2:花菖蒲、そして3:泰山木(タイサンボク)と続けてみました。
(1)青色系
(2)赤色系
![]() |
| アナベル |
![]() |
| アナベル |
![]() |
| アナベル |
![]() |
| カシワバアジサイ |
![]() |
| カシワバアジサイ |
![]() |
| エゾアジサイ |
東京異空間362:秋色づくⅠ~武蔵関公園・石神井公園・皇居二の丸庭園 につづいて、 近所を散歩して、秋の色を探してみました。 1.木の葉 ハゼノキ ラクウショウ ドウダンツツジ ドウダンツツジ ホウキグサ 2.木立 3.花・実 ムラサキシキブ ムラサキシキブ ホトトギ...
0 件のコメント:
コメントを投稿