2023年4月16日日曜日

初夏の彩り

 

シラー

八重桜も見ごろを過ぎたら、もう初夏の彩りです。散歩の道すがらに見る花々もすっかり変わっていました。いろいろな花を色ごとに、まとめてみました。

1.紫色

シラー


シラー

シラン

シラン

シラン

クレマチス(蕾)

クレマチス

クレマチス


フジ

フジ

ツツジ

ムラサキツユクサ

2.赤色


シャクナゲ

シャクナゲ

シャクナゲ

ツツジ

ツツジ

チューリップ


カナメモチ

3.黄色

モッコウバラ

ポピー

ポピー

切り株に生えたタンポポに似た外来種

キンメツゲ

4.白色

アイリス


クレマチス

クレマチス




ハナミズキ

ハナミズキ


ハナミズキ

5.緑色

ウコンザクラ(黄緑からピンク色に)

アオキ


新緑



見かけた鳥は、ツミでしょうか。ツミは、小型のタカの仲間で、漢字では「雀鷹」と書くように、雀よりは大きいですが、鳩よりも小さいぐらいです。小鳥か何かを捕らえて飛んで行ってしまいました。ツミ(罪)なこと?

0 件のコメント:

コメントを投稿

東京異空間294:小金井公園の桜・さくら・サクラ

  衣通姫 小金井公園に桜を観に行ってきました。ちょうどこの日( 3 月 30 日)に都内の桜が満開になったということでした。 コロナの前の 2019 年4月5日にも小金井公園の桜を観に来ています。またコロナがあけた 2023 年3月2 2 日にも来ています。この日もやはり都...

人気の投稿